TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

ローリングストーンズの新曲「Angry」がカッコいい。

ローリングストーンズの新譜が出るようですね!

 

先日発表されたリード曲「Angry」を聴いてびっくり(失礼)。

メチャメチャかっこいいじゃないですか!

 

 

アルバムも俄然楽しみになって来ました。

 

1990年に「スティールホイールズ・ツアー」で初来日。

当時、ツアーのライブ映像を見てからというもの、10代の終わりごろまではストーンズを熱心に聴いていました。

デビューからの多数のアルバム、そして1994年リリースの「Voodoo Lounge」。

さらに1995年のアコースティックなライブ盤「Stripped」もお気に入り。

 

しかし、1997年の「Bridges to Babylon」。これがあまりグッとこなかった。

個人的にロック的なものからジャズやソウル、ヒップホップなどのブラックミュージックに好みが移っていったこともあるとは思いますが。

キースがメインボーカルのカリビアンな「You don’t have to mean it」やスローな「Always Suffering」は好きでした。

というか今聴くとけっして嫌いなアルバムではないですね。

 

とにかくそれ以来、ストーンズの動向はさほど気にしなくなってしまいました。

次のオリジナルアルバム「A Bigger Bang」(2005年)にいたっては買ってもおりませんで…。

(あ、キースのソロアルバム「Crosseyed Heart」は素晴らしかったです。)

 

さて、来月リリース予定だというニューアルバム。

「A Bigger Bang」からは18年ぶり。

「Bridges to Babylon」からだとじつに26年!

超ひさしぶりにストーンズのアルバムを楽しみに待つこととなりました。

 

それまでは「Angry」をヘビロテですね。

故チャーリー・ワッツが後任に指名したスティーブ・ジョーダンの、どっしりしたビートからスタートのるこの曲。

ミディアムテンポでのグルーヴィーなドラムがたまらんです。

そこにキースのリフ!

そしてミックのボーカル!

チャーリーのドラムも大事だったことに違いないですが、キースのリフとミックの声があればストーンズになるんだな〜。

グルーヴマスターのスティーブ・ジョーダンとダリル・ジョーンズ(ベース)が支えるリズムはとにかく強力で、足まわりはガッチリという感じでしょうか。

しかし、ストーンズのエンジンはやっぱりミックとキース。

とくにミックの声の若々しさ!80歳とはにわかに信じがたいものがあります。

 

MVも文句ない仕上がり。

ビルボードに映る過去の写真や映像が新曲「Angry」に合わせて演奏するという、古くからのファンもニヤニヤしてしまうだろう演出。

ノリノリで歌うシドニー・スウィーニーを乗せたベンツのオープンカーが走るだけという潔さもいい。

そして色味も好きな感じで、このMVが曲の印象をより良いものにしていると思います。

 

80歳を超えても転がり続ける、まさにリヴィングレジェンド。

ストーンズに興味のなかった方もこの機会にぜひ聴いてみてください~。

 

10/5(木) BIRGIT(ホッピー神山+藤掛正隆)with 高田宗紀・高野はるき@JIROKICHI

 

今日は告知をさせていただきます。

10月5日(木)、高野はるき、サックスを吹きます。

ホッピー神山さんと藤掛正隆さんの「BIRGIT」のライブに、高田宗紀さんとともにゲスト出演させていただきます。

大先輩のお三方の胸をお借りして、自分なりの音で色を添えられたらと思います。

場所は高円寺の老舗、JIROKICHI。

https://jirokichi.net

入魂のブロウをぜひ聴きに来てくださいませ!

みなさまのご来場、お待ちしております。

 

【BIRGIT(ホッピー神山+藤掛正隆)with 高田宗紀・高野はるき】

2023年10月5日(木) 高円寺JIROKICHI

出演 : BIRGIT(ホッピー神山key+藤掛正隆ds)

guest : 高田宗紀turntable, 高野はるきsax

18:30open 19:30start

¥3,500予約 / ¥3,800当日 (+order)

https://jirokichi.net/2023/10/05/21811/

9/7 19時より予約受付開始です。

 

ホッピーさんのHP

HOPPY KAMIYAMA

 

藤掛さんのレーベル

Fulldesign Records

 

映画音楽×手嶌葵

 

映画って毎年何本くらい世に生まれているのでしょうね。

すごい数ですよね、きっと。

まぁ日々作られる音楽の数はもっともっとハンパない数でしょうけど。

 

とにかくたくさんある映画作品。

そして映画において重要な要素のひとつに音楽があります。

名画とは名映画音楽とともにあるものかもしれません。

 

映画音楽はひと昔前で言うと、アカデミックにポピュラーミュージックを勉強する人のひとつのゴールでした。

古今東西のポップス、民族音楽、ジャズ、クラシックなどあらゆる要素を巧みに混ぜ合わせ、映画のシーンをいっそう引き立てる。

素晴らしい映画音楽を作ってきた作曲家たちには、本当にリスペクトの念しかありません。

 

さて今日はそんな素晴らしい映画音楽をリラックスして楽しめるアルバムをご紹介します。

手嶌葵さんの「The Rose」というアルバムです。

 

Amazonでみる

 

手嶌葵といえばジブリ映画「ゲド戦記」のテーマ曲でデビューし、その柔らかく純朴な歌声が話題になりましたね。

そんな彼女がお気に入りだという映画音楽を、やはりとても素朴にシンプルに歌い綴ったこのアルバム。

まさに名曲揃いで捨て曲などもちろんありません。

 

ギター、ピアノ、コントラバス、控えめなドラムといったアコースティックで生々しいアレンジに、歌が心地よく乗る。

そのまったくと言っていいほど声を張らない、しかしながら真の強さを感じるヴォーカルは、憑き物を落としてくれるかのような浄化作用があります。

 

ぜひ彼女の歌で素晴らしい映画音楽を味わってみてください。

Youtubeで聴く

 

NewJeans……イイです!

 

最近はこの人たちの曲をよく聴いています。

 

「NewJeans」

https://www.newjeans.jp/

 

韓国の5人組のグループで、メンバーはみな10代の女の子。

いわゆるK-POPのシーンには今まであまり関心がなかったのですが、

NewJeansの曲を聴いて目から鱗ならぬ耳から鱗。

私の周りにも夢中になっている人がたくさん。

デビュー1年にして国外フェスの目玉のひとつになるほど、人気が沸騰しています。

 

そもそもカラや少女時代、東方神起のころはそのK-POPのムーブメントが脈々と続き、ここまで大きなものになるとは想像できませんでした。

 

ブレイクの記憶も新しいBTSの楽曲もそうですが、昨今のK-POPのサウンドイメージというと、USのメジャーシーンを意識した派手なものが多い印象を持っていました。(実際はそんなこともないのかもしれませんが。)

そこへ持ってきてNewJeansの楽曲群はとてもクールで、ともすれば地味と言えなくもないサウンド。

なにしろほとんど歌とドラムとベースの3点で曲を構成しており、そこにサラッとシンセが足される程度のストイックさ。

しかし耳障りのよさは抜群で、よく聴くと非常に繊細で丁寧な音作りがなされています。

しかも、Trap、2Step、Jungle、Future Bassなど既存ジャンルの美味しいところをいい塩梅で織り込みつつ。

このセンスはポップスにおいて世界でも最先端と言ってもいいのではないでしょうか。

 

もちろん本人たち(メンバーの5人)の歌やダンスのクオリティもメチャメチャ高いです。

ただ、どうしたってバックにいる大人の仕掛けが気になる。仕掛けがよすぎる。

 

仕掛け人はミン・ヒジンという女性ディレクターだそうで、不勉強でして最近まで存じ上げなかったのですが、なにやら相当なやり手のようです。

また、曲作りにはそんな彼女に召集された韓国内外の優れたタレントがたくさん参加しているようです。

 

BoAちゃんが活躍していた2000年代初頭は、韓国の音楽業界も日本のマーケットをかなり意識していたように思いますが、今彼らが見ているのは完全に世界(とくに欧米)なのでしょうね。

べつに音楽は競争するものではないと思うので、日本は日本の、もっと言えば個人個人の好きなもの、いいと思えるものを追求していけばいいのでしょうけど。

 

とにかく、NewJeans。

私が聴くかぎり、ほとんどの曲がイケている。

未聴の方はぜひ。

 

【ギター】ピックがズレてすっ飛んでしまう、を改善

 

今日もギターのワンポイント講座です。

 

今回は、「ギターを弾いているとピックがすっ飛んでしまう」ことについて考えてみましょう。

 

ピック弾きでコードをジャカジャカ弾いていると、ピックが回転したりズレたりてきて、しまいにはすっ飛んでいってしまう。

という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

これ悩ましいですよね。

 

まず原因なのですが、ひとつはピックの持ち方、そしてもうひとつはピックの弦への当たり方にあります。

 

ピックの持ち方

 

ピックがズレたり飛んでいったりしないようにと指先にギューっと力を入れて持つのは、かえってズレる原因になります。

それは力のかかり方が「点」になりやすいためです。

 

試しに指先に力を入れて持った状態で、ピックの先端を横からつついてみてください。

何度もつつくと徐々に先端が回ってきてしまいませんか?

 

では今度は、親指の腹をベッタリたくさん使って持ってみましょう。

あまり力は入れすぎず。

それでピックの先端を横からつついてみるとどうですか?

回転しませんよね?ズレませんよね?

 

回転しないように「点」ではなく「面」でピックを挟むわけです。

はい、というわけで改善方法のひとつ目は「親指の腹で力を入れすぎずにピックを持つ」となります。

 

ピックの弦への当たり方

 

ダウンストロークのときに手を外側に払うように振っていると、弦に対してピックの側面が当たっていくことになります。

前述の横からつつくのと同じ力がピックにかかって回転してしまうわけです。

とくにアップストロークの際には横からの力を受けて回転しやすいかもしれません。

 

ということで2つ目の改善方法です。

基本的には、手を弦に対して垂直に振って、ピックの面に対してまっすぐに力がかかるようにしましょう。

視点となる肘や手首の位置が高いと、どうしてもピックの当たり方に角度がついてしまいますので、フォームも見直してみるといいでしょう。

 

 

この2つのポイントを意識していけばかなり改善されると思いますが、それでもまれにピックがズレたりすっ飛んでしまうことがあるとすれば…

それはもう気にしない方がいいです。

前述のように、ピックがズレないように力を入れて持つことは逆効果ですので、考え方を変えましょう。

ズレたら持ち直せばいい。

別にすっ飛んでしまってもいい。

 

あ、そうだ、ピックってたくさん持ってますか?

お気に入りの形や暑さの物を10枚くらいは持っておいてくださいね。

それを並べておいて、ピックがすっ飛んだらすぐに代わりのピックを使ってください。

いちいち腰をかがめて拾わないように。

いちいち拾っていると、それがめんどくさくてまた、ズレないように、すっ飛ばないように…と無意識に力が入ってしまいます。

「すっとぶならすっ飛べ!」くらいの気持ちで思い切りよく手を振っていきましょう。