みなさん、今日も弾き語りしてますか~!? ということで今回は、未来のギターの弾き語リストに向けまして 「保存版!この16コードから覚えるべし!」 という内容で書いてみたいと思います。 コードっていろんな種類… もっと読む »
コード進行
さてひさしぶりの私的名曲選。 今回は 「I Can See Clearly Now」 です。 オリジナルはアメリカのシンガーソングライター、ジョニー・ナッシュ。 彼は50年代の終わりから60年… もっと読む »
定番コード進行シリーズ。 今回は「ブルース進行」と呼ばれるコード進行です。 その呼び名のとおりブルースでよく使われるコード進行です。 ブルースという音楽の多くはこのコード進行か、これから派生し… もっと読む »
定番コード進行シリーズ。 今回は「1645進行」と呼ばれるコード進行です。 この数字はディグリーというやつで、曲のキーにおいて1番目のコード→6番目のコード→4番目のコード→5番目のコードとい… もっと読む »
前回のつづきです。 「半音サークル」を利用してインターバルを割り出していく。 今回はパーフェクト5th(完全五度)を割り出していきましょう。 パーフェクト5thはメジャーコード、マイナーコードのいずれにも使… もっと読む »