
先日、「耳が良い」とは、というテーマでブログを書きましたが、それ以来スキマ時間を見つけては耳コピの練習としてコード進行のコピーをしています。 パッと判るのもあれば、なかなか難しいものもありまして……まだまだ… もっと読む »
先日、「耳が良い」とは、というテーマでブログを書きましたが、それ以来スキマ時間を見つけては耳コピの練習としてコード進行のコピーをしています。 パッと判るのもあれば、なかなか難しいものもありまして……まだまだ… もっと読む »
そしていよいよCDことコンパクトディスクの登場です。 CDは、レコードやカセットテープなどのアナログ式記録メディアとは異なり、デジタルの情報を記録するもので、以降音楽は「デジタルで録音しデジタ… もっと読む »
今年の夏ももうそこまで来ていますね! 夏はウクレレが似合う季節です。(断言) しばらくスクールでの企画はお休みしていましたが、ウクレレ同好会もまた再開したいですね。… もっと読む »
歌手やバンドが作品を発表するにあたって、レコードでリリースする、という時代は1980年代まで続きます。(前回も書きましたが、そこで完全に途絶えるわけではなく、今現在もレコードでのリリースはあります。) そん… もっと読む »
今回は音楽を記録するメディアについて。 ここ10年で音楽の聴き方(聴かれ方)もかなり変わりましたね。 今はストリーミングが主流、ということになるでしょう。 録音され… もっと読む »