TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

フルート

大人はじっくり過程を楽しもう

最近は、何事も効率よく進めることが重視されています。 音楽の練習でも「短期間で上達する方法」や「最速で弾けるようになるコツ」が人気ですが、じっくり向き合うからこそ見えてくる音楽の魅力もあるのではないでしょうか。 コーヒー… もっと読む »

国内外のマルチプレイヤー

  前回「森高千里さんはマルチプレイヤーである」という記事を書きましたが、国内外にはたくさんのマルチプレイヤーがいらっしゃるので、少しだけご紹介してみたいと思います。   ポピュラーなところでは、まず… もっと読む »

歌や楽器の上達はRPGである。

  世の中、歌や楽器が上手い人なんてゴマンといますね。 そういう人の歌や演奏を聴いて、「あんなに上手だったらさぞかし楽しいだろうな…」って思ったことがある方もいらっしゃるでしょう。 私もよくそんなふうに思ってい… もっと読む »

音楽の適正な音量①個人練習のとき

  今回は音量のお話。   音楽を聴くとき、歌や楽器を練習するとき、セッションをするとき、バンドのリハーサルをするとき、ライブの本番のとき…。 みなさんはどのくらいの音量で聴いたり鳴らしたりしています… もっと読む »

大人のリトミック「歌えれば演奏できる?」

  楽器の練習や上達において「歌えないフレーズは演奏できない」とはよく言われることです。 このブログでも過去に記事にしていますね。   これがどういうことか、少し掘り下げてみると「まずイメージがあり、… もっと読む »