今日はちょっとマジメなお話。 まだ20代だった頃、同じ師匠の元で習っていた、だいぶ歳の離れた兄弟子のAさんとお話をしていると… 「君は若くていいよな、なんでも吸収して、どんどん上… もっと読む »
2019年10月
音楽×マンガ④「3 THREE」
音楽×マンガ 今回は、 「3 THREE」 というタイトルの作品を。 惣領冬実先生が描いた、インディーバンドシーンおよび芸能界を舞台にしたマンガです。 これはちょっと古くて、19… もっと読む »
Twitter 始めました
スクールではブログ以外にもSNSなるものをやっておりますが… 登録だけして使い方が分からず放置していたTwitterをようやく少しやり始めました。 ブログやインスタグラムのシェアだけでなく、ちょこちょこと呟いてまいります… もっと読む »
1音を大切に 〜素晴らしきシンプルの世界〜
会話において何かを伝えようと思ったとき、その思いが強いほど、つい早口になったり、いろんな言い回しでくどくどしつこく伝えようとしたりしてしまうけれど、 相手の目を見てゆっくり丁寧に1回だけ言った方が伝わるってこと、あります… もっと読む »
【ギター】アコギの弦高

今回はアコースティックギターのセッティングについて。 初心者の方がアコースティックギターを弾いていくにあたって、 できるだけストレスなく、スムーズに楽しんでいけるようなセッティングを考えてみた… もっと読む »
【ギター】ギターの種類④エレアコ(エレガット)
いわゆる生のアコギをライブステージで演奏しようと思ったら、 その規模にもよりますが、音量を補うために マイクでギターの音を拾うか、ピックアップで音を拾ってジャックアウトする(シールドでアンプにつなげる)などします。 &n… もっと読む »
【ピアノ】天才、神童、音楽の化身
少し間が空いてしまいました。 鍵盤奏者のご紹介です。 誰にしようかな~と考えたんですが、 もしかして、この人物をまだご存知でない方がいらっしゃるのでは と危惧して、 鍵盤奏者としての紹介では不十分だとは承知… もっと読む »
【ギター】ややハイグレードなアコギ
前回、初心者~中級者にオススメのアコギ、ということでいくつかピックアップしましたが、 けっきょくのところ、チューニングが安定していて弾き心地が悪くなければ「なんでもいい」というのが自論です。 でももちろん、… もっと読む »
音楽×マンガ③「ニッチモ」
さて今回もオススメの音楽マンガ いってみたいと思います。 今回ご紹介するのは、おそらく超ニッチな作品です。 その名も「ニッチモ」www ご存知の方、いらっしゃるかな… もっと読む »
明日はお休みになります
非常に強い台風19号が関東に接近していますね。 生徒さんたちにお会いして一緒に音楽できることを楽しみにしておりましたが、 やはり安全第一ということで、明日のレッスンは休講とさせていただくことになりました。 … もっと読む »