もう少し前のことになりますが、スクールのピアノを調律していただきました。 いつものことながら、調律直後のピアノの弾きごこちは最高です。 調律師のミツナミさん、お世話になっております。 ピアノに… もっと読む »
ギター
楽器を始めたものの長続きしなかった。 そういう経験がある方も少なくないと思います。 これは憂うべき事態です。 このことについては以前から度々、原因や対処を考えてきました。 原因も… もっと読む »
昨日はレッスン終わりに生徒さんとお話をしていて非常にいいヒントをもらいました。 「アドリブ演奏をするときのどんなことを考えているか」 という話題から出た 「引き出しの配置や、引き… もっと読む »
SNSかどこかで、山木秀夫さんが私が持っているのと同じ練習パッドを使っている写真を見ました。 山木さんと言えば押しも押されぬ日本のトップドラマーで、個人的にもとくに好きなドラマーの1人です。 … もっと読む »
ポピュラーミュージックの場合、コードという概念やそれを使ったコード演奏といったものが非常に汎用性があります。 ただ、コードと言ってもたくさんあって、覚えるのも演奏するのも一朝一夕にはいきませんよね。 &nb… もっと読む »