TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

ドラム/パーカッション

音楽の適正な音量①個人練習のとき

  今回は音量のお話。   音楽を聴くとき、歌や楽器を練習するとき、セッションをするとき、バンドのリハーサルをするとき、ライブの本番のとき…。 みなさんはどのくらいの音量で聴いたり鳴らしたりしています… もっと読む »

大人のリトミック「歌えれば演奏できる?」

  楽器の練習や上達において「歌えないフレーズは演奏できない」とはよく言われることです。 このブログでも過去に記事にしていますね。   これがどういうことか、少し掘り下げてみると「まずイメージがあり、… もっと読む »

憧れのあの人と同じ楽器を持つ

  SNSかどこかで、山木秀夫さんが私が持っているのと同じ練習パッドを使っている写真を見ました。   山木さんと言えば押しも押されぬ日本のトップドラマーで、個人的にもとくに好きなドラマーの1人です。 … もっと読む »

ひさしぶりのドラム

  明日はひさしぶりにスクールの企画で生徒さん同士のセッション会を行います。 参加者数に上限を設けるなど、まだ心おきなくとはいきませんが、ようやくまたこういったことができるようになり嬉しいかぎりです。 &nbs… もっと読む »

手っとり早くちょっと上手そうになる その2

  半年前くらいに、歌や楽器全般において「手っとり早くちょっと上手そうになる」という記事を書きました。   そこでは「とにかく強弱をつける」というお話ししました。 手っとり早くちょっと上手そうになる … もっと読む »