TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

【ベース】初心者のベース選び④その他のメーカー編

初心者にオススメのエレキベース。

前回、フェンダーを3本ご紹介しましたので、今回は他のメーカーからいくつかご紹介します。

 

 

RAY34 / Sterling

フェンダー系以外でよく見かけるベースに、MUSIC MANというメーカーのスティングレイというモデルがあります。

ジャズベース、プレシジョンベースよりも後年に作られたスティングレイの特徴は、アクティブ回路です。楽器本体にプリアンプを内蔵し、音色を高音、中音、低音に分けてコントロールできる、3バンドイコライザーを搭載しています。(乾電池が必要)

ピックアップはシングルコイルを2つ並べた構造でパワフルかつノイズが少ない、ハムバッカータイプを1つマウントしています。

とてもプレイアビリティが高いスティングレイですが、その廉価版がこのRAY34です。SterlingMUSIC MAN直系のブランドです。

ボディ材はアッシュという木で、やや重めです。

ネックはやや細め。

スティングレイと同じタイプのハムバッカーピックアップ。

コントロールノブはボリュームと、3バンドイコライザーの高音、中音、低音。

 

 

WB RB CORVETTE BASIC4 / Warwick

スティングレイよりもさらに後年になって、ベースという楽器のシェアで地位を築いたワーウィックというメーカーがあります。エレキギターは作っていないんじゃないかな?ベース専門のようなイメージです。

多数の有名ベーシストも使っていますし、ベースという楽器に踏み込んでみたい方にはオススメです。

ロックベースシリーズはワーウィックではもっとも安い部類のモデルですが、コストパフォーマンスの高い楽器です。

ボディ材はアルダーで軽め。

スケールはやや短いミディアムスケール。ボディも小ぶりで取り回しが容易です。

この手のベースではアクティブ回路が当たり前のようになっていますね。

ピックアップはジャズペースと同じく、シングルコイルをフロントとリアに1つづつ。

コントロールノブはボリュームと、イコライザーの高音、低音。さらにフロントとリアのピックアップをブレンドするバランスコントロールが付いています。

 

 

BB434M / YAMAHA

楽器ならなんでも作っているんじゃないかという、日本が世界に誇る総合楽器メーカー、ヤマハ。どの楽器でも高水準の質をキープするあたり、さすがです。

エレキベースでも、このBBシリーズは以前から高い評価と根強い人気を保っています。個人的にはヤマハは、エレキギターよりはエレキベースの方が良いものが多い気がします。

ちなみに、私が一番最初に買ったベースは90年頃のBBでした。

選んだのは現行のBBシリーズで5万円を少しオーバーするモデル。

ボディ材はアルダーで、やや大ぶり。

スケールはロングスケール。

このベースにはアクティブ回路は使われていません。そういうのをパッシブと言います。

ピックアップは、フロントにプレシジョンベースの、リアにジャズベースのピックアップをマウントした、PJタイプ。

コントロールノブはフロントピックアップのボリューム、リアピックアップのボリューム、音のカラーを変えるトーンコントロールの計3つ。

 

 

 

ということで、初心者にオススメのベースはこんなところで。

また思いついたら追加します。

次回はエレキベース本体以外について、最初に買い揃えるべきものをお話ししていきます。