TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

【ギター】オススメのアコギとは……?

 

では、アコギのメーカーやモデルをピックアップしていきましょう。

 

ここでは、初心者~中級者にオススメ、という体でご紹介していきますが、

他の楽器のカテゴリーでも言っているように、

本当の意味で初心者向けの楽器というのは、じつはありません

 

あるのは価格(グレード)の違いだけです。

 

そして、楽器と言ってもいろいろですが、そのほとんどにおいては、うんと安い価格帯のものはオススメしません。

やはりある程度の質が担保されている楽器をお買い求めになるのがいいと思っています。安かろう悪かろう、が実際あったりするので。

 

 

ですが、ことアコギに関しては、ぶっちゃけ「弾ければ何でもいい」くらいに思っています。

 

誤解なきように言っておくと、こういうことが言えるってことは、じつはすごく良いことなんです。

 

楽器を楽しんでいくうえで、もしくは上達しようと考えたとき、重要なことというのはいくつかあるかもしれませんが、個人的には

「近くにあって、いつでも触れる」

ということがとても大事なポイントだと思っています。

 

しかしながら、諸々の事情によりなかなかそうもいかないというのが実際のところだと思います。

例えばドラム。自宅でいつでも気軽に叩ける、という人はけっして多くないでしょう。

例えばサックス。やはり自宅で吹くのは難しい

例えばヴァイオリン。大切な楽器は弾き終えたらケースにしまわないと心配です。

例えばピアノ。居場所(部屋)を移動する際に一緒に移動させるのは大変です。

 

いつでも手の届くところに、むき出しで(ケースに入れずに)置いておけて、すぐ演奏できる楽器。

 

パッと思いつくのはアコギかウクレレくらいです。

 

もちろんアコギやウクレレだって、いちいちケースにしまった方が安全だし、いいんですよ。

でも、やっぱりしまっちゃダメなんです。絶対、楽器に触れる時間に差が出ちゃう。

 

安い楽器だから乱暴に扱っていいということにはならないと百も承知で、それでもやっぱり、リラックスしてラフに接しやすい方がいい。

 

という理由から、むしろ高級な楽器じゃない方がいいとさえ思っています。

だいたい、じっくり聴き比べないと音の違いなんてなかなか分からないものです。

違いが分かったところで、どちらが良いかなんて個人の好みですし。

 

ちゃんとチューニングができて、ネックや指板の触り心地(ネックに沿って軽くポジション移動してみて、バリのような引っかかりがないかをチェックしましょう)が悪くなければOKだと思います。

 

あと、手軽さや取り回しの良さを考えたとき、ドレッドノート系のボディが大きな楽器よりも、少し小ぶりな方がいいんじゃないかとは思います。

 

ということで

まぁ何でもいいです。www

 

でも一応、最初にご紹介すると書いたので、しますね。

 

 

YAMAHA FS800

 

楽器何でも屋さん(褒めてます)のヤマハ。アコースティックギターの分野でも一流です。

ヤマハではもっとも安い部類ですが、なんとトップ板がスプルース単板!

いや~~コスパ最高ですね。スゴイっす。

 

 

Headway HF25 NA

 

ヘッドウェイは、マーティンの研究から始まり、オリジナルの素晴らしい楽器を作った日本は長野県のブランドです。

近年は比較的安い価格帯のモデルも作っており、そこでも技術の高さが発揮されています。

この楽器もコスパがいいです。

 

 

Morris F-280 N

 

私がギターを弾き始めたころ、(手に届く)アコギといえばヤマハかモーリスでした。

そして初めて買ったアコギは、やはりモーリス。

フォークはモーリス!

間違い無いです。

 

 

Epiphone Hummingbird PRO

 

エピフォンはギブソンのセカンドブランドです。同じモデルがだいぶお安く買えます。

作りはそれなりか。かと言って本家ギブソンが超高品質かと言われれば、必ずしもそんなことはw

でもいいんです。それがギブソンらしさ!つまりエピフォンはギブソンらしさをちゃんと保有しているのです。

ここでは思い切ってハミングバードを。いっとこ!

 

 

Tokai CE25T N

 

東海楽器は元々マーティンの輸入代理店だったそうです。

それがどう関係あるかは分からないですが、トーカイの楽器は質が高いです。エレキもいい。

ブランド力は高くありませんが、トーカイの楽器使っている人を見ると、「おっ」と思います。w

 

 

Fender Malibu Player

 

エレキギターのシェアではムチャクチャ強い、トップブランドのフェンダーですが、アコギへの参入は比較的最近です。

つまり、ギターの「電化」より前にはフェンダーはなかったんですね。

私としましては、もはやアコギとしてのパフォーマンス云々ではなく、このヘッドだけでもうご飯3杯はいけますからね。

フェンダー最高〜!

 

 

 

しいてご紹介してみたら、お値段としてはそこそこのものになっちゃいました。

1万円以下のものでもいいと思います。ホント。

 

とにかくお持ちでなければ、今日にでも買いましょう。

帰りに楽器屋さんに寄れないようなら、思い切ってネットでポチっ!