TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

【フルート】フルートは金管楽器?木管楽器?

 

フルートという楽器についてもお話ししていきます。

 

フルートは管楽器ですけれども、管楽器をもう少し細かく分類すると金管楽器木管楽器に分けられます。

金管と木管、フルートはどちらだと思いますか?

 

 

 

じつはフルートは木管楽器なんですね。

 

「え、思いっきり金属製じゃん」と思いますよね。

現代のフルートのほとんどは金属でできていますが、最初のころのフルートは木で作られていました。

 

ただ、素材よりも金管と木管の区別は、その発音の方法によってなされています。

 

トランペットやトロンボーン、ホルンといった金管楽器は、丸いカップのようなマウスピースに唇を当てて、息によってその唇を振動させることによって発音します

 

そして、それ以外の発音の方法をとっているものは木管楽器ということになります。

 

それ以外とはどういうことかというと、数ある木管楽器の発音の方法は必ずしも1つじゃないからなんです。

 

サックスやクラリネットなど木管楽器の多くは「リード」と呼ばれる薄く削った樹皮をマウスピースに取り付け、それを息の吹き込みで振動させていきます。(サックスやクラリネットのように1枚のリードで吹くものをシングルリード、オーボエやファゴットのように2枚を合わせて吹くものをダブルリードと言います。)

 

では、フルートは、というと物質としてのリードは用いず、「エアリード」といってマウスピースのエッジ部分に息を当てることで発音させます。

 

ビンの口に角度をつけて息を吹き当てて音を鳴らしたこと、ありませんか?

「ホ~~、ホ~~」って。

 

あれがエアリードです。

 

他に金管と木管の区別と言えば、金管は吹き口から出口までが隙間のない1本の管になっています。その管の全体の長さをピストンやスライドを使って変えていくことで、息の入れ方と合わせて、音の高さを変えていきます。

 

対して木管楽器は、管にたくさんの穴が空いています。その穴を塞いだり開けたりすることで、息の入れ方と合わせて、音の高さを変えていきます。

 

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、ボコボコ穴が空いているのは木管楽器ってことです。

 

 

フルートは木管楽器、しかもエアリードの楽器ということで、

管楽器の中でも特別な楽器です。

 

エアリードは面白いですよ。金管楽器とも、他のリード楽器とも違う独特な吹奏感で。

 

ただ発音させるだけであればそんなに難しいものじゃありません。

適切な場所に適切な角度で息が当たればちゃんと発音するように作られてますので。当たり前っちゃ当たり前ですが。

その適切さも、針の穴に糸を通すような細かい精度じゃなくって大丈夫です。

だいたいで鳴ります。

ビンを鳴らせたら大丈夫です。

 

もちろん、良い音にしていこうと思ったら奥は深いです。それはもう、そこが面白いところなんで。