TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

「耳が良い」とは

音楽をやっている人たちの会話の中に、「〇〇さんは耳が良いよねぇ」みたいな言葉を聞くことがあります。

 

これ、どういうことだか分かりますか?

 

ここで言う「耳が良い」とは、聴力のことじゃありません。

 

じゃあ何か。

 

これは、「音楽を聴き取る力が高い」ということを意味しています。

また、もう少し狭い意味で「音程を聴き取る力が高い」ことを指して使う場合も多いかもしれません。

 

 

私は、この「音楽を聴き取る力」を伸ばして使うことが、音楽を楽しむうえではとても有効だし大事だと思っています。

 

事実、私の周りで音楽を楽しんでいる人には、多かれ少なかれ「音楽を聴き取る力」を使っている人がほとんどです。

プロでもアマチュアでも。

 

 

広義に言うところの「音楽を聴き取る力」は、例えばDJの人たちを見ていて、その能力の高さを感じることがいっぱいあります。

リズムや、音色、音質、音の広がり…。

彼らはホントに耳がいいな〜と思います。

 

 

狭義には「音程を聴き取る力」について、でした。

このブログでももう何度となく書いてきていますが、この「音程を聴き取る力」は大人になってからでも練習すれば必ず身につきます。

 

というか、そもそも、誰にでもある程度は備わっています。すでに。

問題は、それを音楽をするとき(歌うとき、楽器を演奏するとき)に使うかどうか

使っていない人、じつはけっこう多いんじゃないでしょうか。

そして、誰にでも備わっているそれを、音楽用にチューンナップしていけるかどうか

これはもう、練習しかないです。

習慣と言ってもいい。

 

※「音高」を正確に聴き取る力ではなく「音程」を、です。ここポイントです。

 

 

ということで私も、ひさしぶりに練習としてのコード進行の耳コピなるものをしてみました。

ちょっと懐かしの日本のポップスを3つ。

本当なら、一回聴いただけでパッと分かると良いんですけどね…。

左のはほぼ一回でいけましたが、真ん中のはちょっと時間かかっちゃいました。

 

何の曲だか分かりますか??

 

 

あ〜〜、もっと耳が良くなりたい!!

でもこれでも昔に比べたらだいぶ良くなったんですよ。

自分より耳が良い人を羨ましく思う気持ちはありますが、焦らずコツコツやってます。

 

もっともっと、って思えることがあるっていうのは幸せです。