TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

音楽アニメ作品「ぼっち・ざ・ろっく!」を鑑賞

 

世間は映画「BLUE GIANT」の話題で持ちきりですが、ちょっと前に話題になった音楽アニメ作品「ぼっち・ざ・ろっく!」を鑑賞しましたので、いまさら感をいとわずレビューしてみます。

 

「ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト

 

この手のかわいい女の子が出てくるアニメ、萌え系っていうんですか?あんまり観たことないのですが(「けいおん!」も未見)、結論から言うと、とてもよくできた作品だと思います。

 

原作が4コマ漫画だそうで、なるほど、4コマ漫画をアニメ化したときに生まれる独特な「間」がこの作品にもあるような気がします。

「ぼっち・ざ・ろっく!」コミックス第1巻

この場合それが良い方に働いていて、ロックバンドが題材なのにのんびりフワ〜っとした「間」が独特な雰囲気を作っています。

未鑑賞なのですが、おそらく熱量を前面に押し出した演出になっているであろう「BLUE GIANT」とは対照的です。

 

主人公はぼっちちゃんこと後藤ひとり。

ネット上では凄腕ギタリストの「ギターヒーロー」を名乗っているが、実際にはコミュ障の陰キャで学校ではいつもひとりぼっち。

そんな彼女が、ひょんなことから学外でバンドに参加することに。

「結束バンド」のメンバー、伊地知虹夏(Dr)、山田リョウ(B)、喜多郁代(Vo&Gt)とともにバンド活動をスタートさせたぼっちちゃんは、初めて経験する出来事の連続に彼女らしく向き合っていく、と。

どうでもいいけど「結束バンド」ってバンド名はイイですね〜。このあざとさは高校生にしてはなかなかです。

ちなみにバンドメンバーの苗字はASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーの苗字そのまま。

 

今や1人でも音楽を作り上げることのできる時代ですが、合奏にはやはり特別な喜びや楽しみ、また難しさがあるものだと思います。

ぼっちちゃんも1人で演奏しているとギターヒーローだけど、バンドに入ると最初は実力を発揮できません。

個のスキルやパフォーマンスも大事だけど、1人では成立しない音楽ならばやっぱり連帯感がなにより大事でしょう。

作品では、バンドメンバーで一緒に働いたり曲を作ったり遊んだりと時間を共有する中で連帯感が強くなっていきます。まさに結束バンド。

このあたりはマンガ/アニメのストーリーとしては王道かもしれませんが、王道だけあって安心して観ていられます。

 

音楽のマンガ/アニメで(個人的に)いつも少しだけケチがついてしまう演奏シーンですが、この作品はよかったですね。

CGではなく、作画スタッフが1枚1枚書いているとのこと。

こういうこだわりの気持ちや技術が作品の質を上げているのでしょう。

ライブハウス(下北のシェルターですね)やリハスタにおけるディテールも丁寧でした。

 

そしてマンガと違い実際に音が鳴るのがアニメ。

結束バンドの楽曲とはいかに!?

「BLUE GIANT」も音楽が良いいとの評判がすでに方々から聞こえていますが、音楽のアニメで音楽がイケてないというのはもう作品がイケてないってこととイコールですからね。

「ぼっち・ざ・ろっく!」の音楽はほんの少し懐かしい(10年前くらい?)感じのするロックで、曲もアレンジも演奏も素晴らしい。

実際のとこ高校生の彼女たちにこれが作れて演奏できるのかはさておき、「青春」を想わせる疾走感と抜け感で作品にバッチリハマっています。

 

そうそう、このアニメを観てギターを始めたという人がにわかに増えているとかいないとか…。

そうであればステキなことですね。

ぜひ「ぼっち・ざ・ろっく!」を観てギターを、「BLUE GIANT」を観てサックスを始めていただきたい。

 

最後に個人的に思うことを。

この手の音楽マンガ/アニメの主人公は初めから才能があり上手いか、あるとき急に才能が開花していきなり上手くなるかのどちらかであることがほとんどな気がします。

なかなか上達しないけど、なんとかモチベーションを保って徐々に上手くなる、という要は世の中の多くの趣味で音楽を始めた人が共感できるような主人公像で物語を作ってくれたらな〜。

それじゃ面白い作品にするの難しいのかな~。