
レッスンにいらっしゃる生徒さんも例に漏れず、ほとんどの方が、歌や楽器を始めるときには「誰それの〇〇という曲が演奏したい(歌いたい)」と思うことでしょう。 それはまったくもって自然なことだと思います。 その先… もっと読む »
レッスンにいらっしゃる生徒さんも例に漏れず、ほとんどの方が、歌や楽器を始めるときには「誰それの〇〇という曲が演奏したい(歌いたい)」と思うことでしょう。 それはまったくもって自然なことだと思います。 その先… もっと読む »
フォームのお話のつづきです。 普段私たちは、つい結果・結論を急ぎがちで、それ故に フォームは後回しになってしまいます。 ここで言う結果・結論とは、どの鍵盤を弾くのか、どの弦を弾く… もっと読む »
今回は楽器を演奏するときのフォームのお話。 ポピュラーミュージックの場合、独学の人も多く、誰かから演奏フォームを指摘されることもあまりないと思います。 実際、プロ・アマ問わず、各々が様々なフォ… もっと読む »
本日までTwitterの方でアンケートを実施しておりました。 今回のテーマは「音程とリズム、どっちが大事?」です。 音楽の大きな要素である「音程」と「リズム」。 さて、あなたにと… もっと読む »
先日、音楽の練習アプリについての記事を書き、いくつかアプリをご紹介しましたが、今回は本命をご紹介しちゃいます! 2つあります。 それはですね… メトロノームとチューナーです! &… もっと読む »