TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか
TRIAL LESSON レッスンを体験しませんか

ピアノ

知っているようで知らないコードについて②

前回のつづきです。   伴奏は、主旋律の動きに合った「場の雰囲気」を作ることに徹しており、その「場の雰囲気」を作っている大きな要素が「コード」ということでした。 もちろんコード以外にも「場の雰囲気」を作っている… もっと読む »

良い演奏のための技術的ポイント②

昨日のつづきです。   ・間違えない ・音程が良い ・リズムが良い ・表情が豊か   良い演奏をするための技術的な面で、いずれも大事な要素ではありますが、 あえてこれに優先順位をつけてみると… みなさ… もっと読む »

良い演奏のための技術的ポイント①

演奏(歌唱)の「良し悪し」の判断は、もちろん各々の主観によるものですので、その基準がどこにあるかもいろいろです。 今回はあくまで「私が思う」良い演奏のポイントをお話ししてみたいと思います。     で… もっと読む »

課題曲攻略①「いとしのエリー」

ちょっ…もー2月終わり? 早すぎませんか?   このままでは2020年もあっという間に終わりますね。 んで、2021年はもっとあっという間。2022年はもっともっとあっという間でしょう。 ぼ〜〜っとしていてもど… もっと読む »