昨日のつづきです。 ・間違えない ・音程が良い ・リズムが良い ・表情が豊か 良い演奏をするための技術的な面で、いずれも大事な要素ではありますが、 あえてこれに優先順位をつけてみると… みなさ… もっと読む »
ピアノ
演奏(歌唱)の「良し悪し」の判断は、もちろん各々の主観によるものですので、その基準がどこにあるかもいろいろです。 今回はあくまで「私が思う」良い演奏のポイントをお話ししてみたいと思います。 で… もっと読む »
ちょっ…もー2月終わり? 早すぎませんか? このままでは2020年もあっという間に終わりますね。 んで、2021年はもっとあっという間。2022年はもっともっとあっという間でしょう。 ぼ〜〜っとしていてもど… もっと読む »
今回は 「絶対に間違えないで演奏するには」 というお題でお話ししてみます。 楽器をやっている人は誰しも、間違えたという経験があると思います。 本来はこう演奏するはずなのに、違う音を鳴らしてしまったり、違うリ… もっと読む »
先日は以前勤めていた音楽教室の同僚たちが、忘年会ということで遊びに来てくれました。 みんなお変わりなく元気そうでなによりでした。 しかし、最近はこうやってひさしぶりに会う人たちと話すことといえば、 「ちょっ… もっと読む »