
先日、スクールの生徒さんたちとウクレレ購入ツアーで浅草に行きました。 みなさん気に入った楽器を購入できたようでよかったです。 スクールのウクレレ購入でいつもお世話になっているウクレレ専門ショッ… もっと読む »
先日、スクールの生徒さんたちとウクレレ購入ツアーで浅草に行きました。 みなさん気に入った楽器を購入できたようでよかったです。 スクールのウクレレ購入でいつもお世話になっているウクレレ専門ショッ… もっと読む »
楽器の練習や上達において「歌えないフレーズは演奏できない」とはよく言われることです。 このブログでも過去に記事にしていますね。 これがどういうことか、少し掘り下げてみると「まずイメージがあり、… もっと読む »
楽器を始めたものの長続きしなかった。 そういう経験がある方も少なくないと思います。 これは憂うべき事態です。 このことについては以前から度々、原因や対処を考えてきました。 原因も… もっと読む »
スマホやタブレットのアプリ、パソコン、オンラインサービスと、ほんとに便利な世の中になったもんです。 でも、楽譜なんかはまだまだ「手書き」の方が手っ取り早かったりするのは…世代的なものですかね。 … もっと読む »
今回はリズムのお話です。 またかよ! ねぇ。 いいかげん飽きてきますよね。 …って、コラ〜!怒 飽きないで!商いで!明菜いで! ダメ!ぜったい! &n… もっと読む »
昨日と今日は、ギターのオンラインレッスンをご受講の生徒さんの2名が今年の成果として、オンラインでの「本番」を録画しました。 (個別にご受講、録画) お2人ともたしか70歳前後。 スマホやタブレ… もっと読む »
寒い日が続いていますね。 とは言っても冬はまだまだこれから。 すでに重ね着がマックス状態の私は、この冬をどうやって乗り切ればいいのでしょうか??? さて、寒くなって… もっと読む »
iReal Pro というアプリ、ご存知ですか? このiReal Pro、歌でも楽器でも、音楽を練習するときのお供としては最強のアプリといっても過言はないでしょう。 (2020.12現在) &… もっと読む »
通常、音楽を奏でるにあたっては、もちろん身体を使います。 上手に歌ったり演奏したりしたいけどそれがままならないとき、理由はいろいろだと思いますが、その1つに 「思うように身体を動かせない」 ということがあり… もっと読む »
先日、たくさん音楽を聴くことをお勧めする記事を書きましたが、今回は 演奏中(練習中)の「聴く」 について。 よく言われることですが、 歌ったり演奏したりするうえで、その最中に「聴… もっと読む »