エレキベース本体とベースアンプの他にも必要なもの、あると便利なものをご紹介していきます。 ピック 私個人はエレキベースを弾くのにピックを使うことはあまりありませんが、ジャンルやプ… もっと読む »
2019年7月
【ベース】初心者のベース選び⑤ベースアンプ編
さて、これからベースを始める方は、楽器本体以外に何が必要になるでしょうか。 エレキベースやエレキギターというのは、張ってある弦を弾くと音が鳴りますが、それはコントラバスやアコースティックギターと比べると、響… もっと読む »
夏が来ました

いや~、来ましたね。夏が! 好きです。夏! 今年の夏も、なりますように。思い出に残るステキな季節に! そして、夏には欠かせません。音楽が! したいです… もっと読む »
【ベース】初心者のベース選び④その他のメーカー編
初心者にオススメのエレキベース。 前回、フェンダーを3本ご紹介しましたので、今回は他のメーカーからいくつかご紹介します。 RAY34 / Sterling フェンダー系以外でよく見かけるベース… もっと読む »
【ベース】初心者のベース選び③フェンダー編
今回は初心者にオススメのベースをピックアップしてみようと思います。 Player Jazz Bass / Fender 個人的にはベースを1本選べと言われれば、迷わずこのフェンダ… もっと読む »
【ベース】初心者のベース選び②
前回は初心者がエレキベースを買うときのオススメを、見ため優先ということと、価格帯の観点からお話ししました。 ということで、5万円以上の自分が気に入った見ための楽器がオススメです。 が、これじゃ… もっと読む »
【ベース】初心者のベース選び①
ベースが、ベーシストが、いかにカッコいいかをお話ししてきました。 いきおい「ベースをやってみようかな…」と思ったそこのあなた!すばらしい! そんなあなたに、ベースを始めようとしたときに揃えるもの、あると便利… もっと読む »
【ギター】ギタリストをピックアップ⑤ブラジル編
好きなギタリスト、ということで書き始めたこの記事ですが、もはやただの紹介コーナーになってしまいました。 今回は天才、鬼才、奇才の宝庫、ブラジル編です。 いってみましょう。※順不同 ローリンド・… もっと読む »
ボサノヴァの神
ジョアン・ジルベルトが亡くなってしまいました。 悲しいです。 Wikiには……… 作曲家のアントニオ・カルロス・ジョビンや作詞家のヴィニシウス・ヂ・モライスらとともに、ボサノヴァを創成したとされている。特に… もっと読む »
雨の歌⑤
今日はがっつり雨ですね。 雨の日用の靴を履いて来たとはいえ、やっぱり嫌です。 ……では雨の歌、いきます。 本日は洋楽のスタンダードです。 さすがに名曲ばかり。 Singing In The R… もっと読む »